アルミ玄関ドア&ドアノブ 再生塗装
今回の現場は上越市です。 築約40年。ドアデザインからもその古さは否めませんが アルミドアなので錆がありません。 そこで今回は錆処理にかかる時間を使って、飾り窓だけ色を変える ツートンカラーでオシャレカワイく仕上げること … Continued
今回の現場は上越市です。 築約40年。ドアデザインからもその古さは否めませんが アルミドアなので錆がありません。 そこで今回は錆処理にかかる時間を使って、飾り窓だけ色を変える ツートンカラーでオシャレカワイく仕上げること … Continued
厳しい残暑からめっきり秋の気配が感じられる今日この頃、 バスタブの再生塗装をする作業環境としてはまさに最高 の季節がやって参りました。 先日までのサウナ状態の作業環境とはうって変わり、 汗の心配がないのでより吹き付け塗装 … Continued
8月末頃、お取引先の中古住宅販売会社様から「フローリングの日焼け と扉の穴とバスタブのリフレッシュ塗装を頼むよ」とのお電話をいただき 3日間の出張で施工してまいりました。 現場を拝見するとクロスはリフォーム済でクリーニン … Continued
しかしまぁシロアリってやつはどこを食い荒らすかまったく 予測不可能な非常にタチの悪い害虫でございます。 こちらのお宅の場合、よりによって玄関框を食い荒らされて 気づいた時にはご覧のありさまです。 実際はもっとひどくて、ボ … Continued
今回の現場は日本海にほど近い上越市の直江津地区です。 こちらのお宅は築15年で錆は塩害によるものと思われ、あたり近所 にも似た様なドアがちらほらとあります。 ここまで錆がひどいと新品入替えを考えるのが一般的かと思われます … Continued
今年の残暑も連日厳しい日が続いております。 浴室、浴槽の再生塗装工事の現場は完全養生するために窓を閉切ります。 この無風状態となった浴室の温度は外気温よりも上昇し、その中で吹き付け 塗装するわけですからかなり過酷な作業で … Continued
連日暑い日が続いております。 今年もまた残暑が厳しいようで、現場に蛇口があると頭から水を かぶる日々です(笑)。 さて、アパートの退去に伴う窓用エアコン取り付け跡の補修です。 上下にビス穴が二つずつ開いていて、下の穴は2 … Continued
カーポート設置業者が間違って開けてしまったビス穴です。 <補修前> カーポート正面側 こちらはその裏側。 トステムの「シャイングレイ」というステンカラーです。 ステンやメタリックはどの角度から見てもわからない様に仕上げる … Continued
毎年、お盆前のこの時期は新築引渡し前のキズ補修でてんやわんや状態です。 新築やリフォームの現場では、どんなに気をつけていても大なり小なりのキズは必ず ついてしまうものです。 問題はそのキズ補修をプロに任せるか否かです。や … Continued
いつもご訪問ありがとうございます。 今回は経験のある方も多いと思われます、ペットにまつわるシミ&キズです。 依頼主様からは、「退去する際カーペットをめくったらフローリングが尿シミで 黒くなっていたので何とかわからなくした … Continued