カラーステンレス浴槽 はがれ 再生塗装(妙高市)
前記事で告知しておりましたカラーステンレス浴槽の 再生塗装工事のご紹介です。 約20年間使用の浴槽で塗装のはがれは底部にあります。 側面に白く見えるのはペンキをハケ塗りしたのだそうです(理由は不明)。 旧塗膜の剥離作業は … Continued
前記事で告知しておりましたカラーステンレス浴槽の 再生塗装工事のご紹介です。 約20年間使用の浴槽で塗装のはがれは底部にあります。 側面に白く見えるのはペンキをハケ塗りしたのだそうです(理由は不明)。 旧塗膜の剥離作業は … Continued
7月がアッという間に過ぎて8月に突入です。 今この時期はお盆に集まるお客様のためにバスタブをきれいに したいという方々からのご予約を消化するのに無休でございます。 そんな中、1ヶ月ほど前にご予約をいただいた人工大理石(人 … Continued
今回のテーマは「熱中症」です。 私は7月半ば頃、生まれて初めて「熱中症」を体験しました。 その原因も含めて以下にその経緯を書きたいと思います。 その現場は高床式のために足場が必要でした。 この4つの縦長窓の内枠の塗装が紫 … Continued
今回の現場は上越市高田地区。 ドアの下部と郵便受け周辺だけが錆びています。 このドアの内部の枠は「木」でできており、そこに雨水が侵入し その木枠は腐って濡れた状態でした。錆の原因はこの雨水です。 風除室のない住宅のドアは … Continued
今回は2つの現場で行ったユニットバスに関する補修事例です。 まず1つ目は壁の補修です。 錆はないのですが防カビ剤?の影響で変色しています。 変色部分のクリア層もはがれていてパネルを貼っての補修を行いました。 変色部分にパ … Continued
6月に入っての一発目の記事は柏崎市笠島が現場です。 海岸にほど近いこちらの住宅は築17年。 立地的に塩害がひどく、すでに玄関ドアには錆が発生。 今回の工事にあたり、本来は木目シートなのですが 塗装では再現が難しいので近い … Continued
前回告知しておりました浴室浴槽(フルユニット)の再生塗装工事 が完了しましたのでご紹介いたします。 新品ユニット交換の1割~2割程度の予算で当社の再生塗装は可能です。 施主様の指定カラー 浴槽 : ピーチホワイト 天井、 … Continued
今回の現場は古いマンションのフルユニットバスの全塗装です。 色はアイボリーの単色仕上げ。ただし、塗装の前に錆びた壁を 補修しなくてはなりません。 ユニット全体をくまなくサンドペーパーで下地処理。 その後、錆びた壁の補修で … Continued
今回の現場は直江津地区です。 この年代のドアはアルミ地に塗装してあるタイプが多く、 当然ですがアルミですので錆はありません。 経年の紫外線や風雨により劣化して変色、艶引け、 はがれによって随分とくたびれたドアになってしま … Continued
今回の現場は上越市高田地区です。 依頼主であるご主人様は昨年心臓病を患い、 入浴の際、特に気温の低い季節はタイルの床の「ヒヤリ」 とした感覚を嫌い、必ず熱いシャワーで暖めていおいてから使用されていたそうです。 15年ほど … Continued