雨水による玄関ドアの錆補修
6月末、梅雨の晴れ間に行った玄関ドア補修のご紹介です。 依頼主様曰く「海の塩害ではなく雨が吹き込む玄関なので 錆の原因は雨」だそう。築15年にしては確かに錆が進行していました。 補修前 &nb … Continued
6月末、梅雨の晴れ間に行った玄関ドア補修のご紹介です。 依頼主様曰く「海の塩害ではなく雨が吹き込む玄関なので 錆の原因は雨」だそう。築15年にしては確かに錆が進行していました。 補修前 &nb … Continued
いつもありがとうございます。 今日から11月。今年もあと2か月となりました。 今回は10月半ばに長岡市で工事しました年内最後の 玄関ドア塗装です。 ご依頼主様はこのドアをホワイトに塗り替え希望です。 補修前 … Continued
連日暑い日が続いております。 熱中症対策をしながら頑張っております! 補修前 今回ご紹介します現場は塩害地域ではないのですが 雨の吹込みと日当たりの関係からか両隣も同様に 玄関ド … Continued
いつもありがとうございます。 この時期の外仕事はかなり厳しく、水分補給しながら 熱中症に気を付けて頑張っております。 今回は7月に工事した玄関ドアをご紹介いたします。 補修前 ド … Continued
いつもありがとうございます。 今年の大雪も落ち着いて三寒四温の今日この頃。 早くポカポカ陽気になってほしいですね。 さて、この冬に懸命な除雪作業に追われて 気づいたらカーポートの柱がキズだらけという 方から … Continued
連日暑い日が続いております。 今回ご紹介いたします工事は アルミ玄関ドアの再生塗装工事です。 補修前 アルミ製なので錆はありませんが紫外線や風雨による 自然劣化により古ぼけて見えます。 当然ド … Continued
家やマンションも築15年ほど過ぎるとドアノブや引戸の取っ手が 劣化して錆やキズだらけ。交換しようにも新品はすでに廃番で在庫もなし。 これはよくあるお話です。 そんな時にはこれしかありません。 「現状回復」 百聞は一見にし … Continued
今回ご紹介します工事は玄関ドアのシート張り替えです。 築20年、紫外線によりもともとのシートの木目柄が薄くなり ドアノブも劣化して汚く見えます。 ほとんど錆がないのが幸いでした。 が、この丸い … Continued
皆様、大変ご無沙汰しておりました。 世の中コロナ禍で異常事態となっておりますが 一日でも早い終息を願うばかりです。 さて、当社のお取引先様は4月末まで慌ただしく 現場は動いておりました。 その中からの補修事例をご紹介いた … Continued
いつもありがとうございます。 2019年も残りわずかとなりました。 今年も多くの方々に当HPをご覧いただき、 誠にありがとうございました。 さて、今年最後にご紹介する工事は玄関引き戸のキズ補修です。 補修前 原因はリフォ … Continued