バスタブ 再生リフォーム ツートンカラー仕様(柏崎市)
厳しい残暑からめっきり秋の気配が感じられる今日この頃、 バスタブの再生塗装をする作業環境としてはまさに最高 の季節がやって参りました。 先日までのサウナ状態の作業環境とはうって変わり、 汗の心配がないのでより吹き付け塗装 … Continued
厳しい残暑からめっきり秋の気配が感じられる今日この頃、 バスタブの再生塗装をする作業環境としてはまさに最高 の季節がやって参りました。 先日までのサウナ状態の作業環境とはうって変わり、 汗の心配がないのでより吹き付け塗装 … Continued
8月末頃、お取引先の中古住宅販売会社様から「フローリングの日焼け と扉の穴とバスタブのリフレッシュ塗装を頼むよ」とのお電話をいただき 3日間の出張で施工してまいりました。 現場を拝見するとクロスはリフォーム済でクリーニン … Continued
今年の残暑も連日厳しい日が続いております。 浴室、浴槽の再生塗装工事の現場は完全養生するために窓を閉切ります。 この無風状態となった浴室の温度は外気温よりも上昇し、その中で吹き付け 塗装するわけですからかなり過酷な作業で … Continued
この中古住宅はまだ築12年程度でそんなに古くはありません。 浴室はとてもきれいでバスタブにもまだ艶があります。 が、ご覧のように変色していて、この家を手に入れた若いご夫婦から 「このバスタブの青い変色がキモイのであまりお … Continued
今回の現場は良寛さんで有名な出雲崎(私的にはジェロです・・)。 昭和40年代?と思わせる古い浴槽の再生リフォームです。 家の規格が古いためにユニットバスを入替えるとなると、まず脱衣所の柱を外す 必要があり、最悪は玄関を壊 … Continued
おかげさまで「浴槽再生リフォーム」のお問い合わせを多数いただいております。 今回の現場は新潟市内の中古住宅販売会社からのご依頼です。 この中古住宅はデザインがおしゃれで外装も内装も比較的きれいなので チラシを入れると何組 … Continued
築22年のユニットバスの壁です。 5年ほど前に壁面が膨らんできたので施主様がご自分で補修されたそうです。 テープを貼ってその上に白い塗料が塗ってあります。 見た感じでは防錆処置をしていない様なので、相当な錆が回ってるだろ … Continued
私が施工する浴槽再生リフォームも5月で3年が経ちました。 当初は不動産屋に営業に回ってアパートの浴槽を施工させてもらえれば・・・ と考えていました。 しかし、前例のないものはなかなか簡単に受け入れられません。 仕方なくハ … Continued
これは4月末に上越市内で施工した築20年のカラーステンレス浴槽です。 みごとに劣化変色しております。かなりのキズもあり、艶はもうほとんどありません。 ここまで劣化が進んだらハウスクリーニングも無意味です。 かといって入替 … Continued
妙高市にある築30年のホテルのFRP製洗面ボールです。 ここは浴室・トイレ・洗面台の3点式ユニットなので、 これだけを取り替えることができないのです。 無数のひび割れがあり、水垢も落ちない・・・このままでは限界に きてい … Continued