賃貸マンション 室内ドア補修
いつもありがとうございます。 今年も残り3か月ほど。それもあっという間に過ぎそうな忙しさ。 休みがないのは無駄金を使わなくてよい代わりにストレスが溜まります。 ストレス発散にはバイク。ホンダ400Xが相棒です。 さて今回 … Continued
いつもありがとうございます。 今年も残り3か月ほど。それもあっという間に過ぎそうな忙しさ。 休みがないのは無駄金を使わなくてよい代わりにストレスが溜まります。 ストレス発散にはバイク。ホンダ400Xが相棒です。 さて今回 … Continued
3月も明日で終わりですね。 最近は一般の方々からのご質問や補修依頼も多数いただいて、 新築キズ補修の合間を縫って施工させていただいております。 今回ご紹介しますのは、ご依頼主様が長年に渡って悩みの種 だったという掃き出し … Continued
いつもありがとうございます。 3月も天候が不安定で外部工事の予定が二転三転。 引渡しが終わってから補修に伺うのはなるべく避けたい のですがこれも仕方ありません。 さて、今回ご紹介いたします補修工事はなかなかない症例です。 … Continued
明日から7月ですね。 6月は新築・リフォームに加え県内のアパートの 原状回復工事に追われておりました。 さて、最近のアパートのフローリングで多いのが 表面に木目シートが貼ってあるタイプ。 このシートがキズつきはかれて地が … Continued
12月は新築の引渡しが多く必然的に キズ補修の依頼も多くなります。 予算的に大工さんが直している現場も ありますが補修剤を使いこなすレベル は正直言いましてかなり低いです。 未だにまだコーキングをキズや穴にぬって 「ごま … Continued
いつもありがとうございます。 おかげ様でアッという間に7月も残り3日。 今月は新築引渡し前のキズ補修に追われ 連日県内を飛び回る日々。 今回ご紹介しますのは引渡し直前に補修依頼 のあった現場です。 状況はハウスクリーニン … Continued
いよいよ明日からGW後半ですね。 まぁ私の場合、お客様の中には土日祝日の工事を 希望される方もおられますのでGWも通常営業です。 さて、今回ご紹介しますのは吐き出し窓でよく目に するフローリングの紫外線による劣化補修工事 … Continued
いつもありがとうございます。 前回に引き続き中古住宅の補修のご紹介です。 中古住宅として商品化するにあたり、家中すべてを リフォームしてたら経費が嵩み、 販売価格が高くなりすぎて売れませんよね。 傷みの浅い生活キズ程度な … Continued
今回ご紹介しますのは築30年ほどの中古物件。 その長い廊下での補修工事です。 <補修前> 日焼けして木の表皮がはがれています。 こういうのが4箇所ほどありました。 <補修中> はかれた箇所にパ … Continued
新年明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願い申し上げます。 今年は積雪0の良い正月でした~! さて、昨日4日に行った木補修のご紹介です。 アパートの玄関の収納扉にキズを付けてしまったので 補修して欲しいとの … Continued