洗面ボウル ひび補修&再生塗装
新築のキズ補修に追われてアッという間に7月が終わり8月に突入! 最近は連日暑い日が続いております。 今回ご紹介しますのは洗面ボウルの補修です。 リフォーム時によくある話ですが、回りがきれいに リフォームされるとそれまでは … Continued
新築のキズ補修に追われてアッという間に7月が終わり8月に突入! 最近は連日暑い日が続いております。 今回ご紹介しますのは洗面ボウルの補修です。 リフォーム時によくある話ですが、回りがきれいに リフォームされるとそれまでは … Continued
3月も半ば。もう少しで桜の季節ですね。 今回は以前にもご紹介しました陶器製の洗面ボウルのひび割れ補修でございます。 新潟市にあるこのマンションも築20年以上が経過して 室内リフォームの最中でしたが、 造り付けのこの洗面台 … Continued
いつもありがとうございます。 まずはこの画像をご覧ください。 壁に開けた配管の穴が大きすぎて 設備業者から「助けてくれ~~」と お電話をいただきました。 現場に急行すると便器がはずしてあり 「壁の張替えには時間的に間に合 … Continued
いつもありがとうございます。 今回ご紹介しますのは賃貸マンションの 洗面ボールの補修でございます。 <補修前> ひび割れ画像。 「陶器製品は補修不可能」とか「陶器やホーローには塗装できない」 と思われている … Continued
いつもありがとうございます。 今回ご紹介しますのは、エアコン室外機の 取り付け工事の際に位置を間違って取り付け たために出来た穴の補修でございます。 現場は人や車の通りに面しているので完璧に直したかった そうですが工務店 … Continued
連日暑い日が続いている今日この頃。 またあの熱中症の悪夢がよみがえります(笑)。 さて今回はめったにない補修(といいますか初めて)、 テレビ台の塗装です。 <補修前> 一部塗装がはげて地が出ています。 原因 … Continued
今回ご紹介しますのは出窓カウンターの木補修です。 窓際が結露による水膨れと紫外線により木の表面がめくれ、 酷い箇所は腐ってボロボロになっていました。 この部屋は元々は和室でしたがリフォームにより洋間になります。 そこで今 … Continued
いつもありがとうございます。 今回ご紹介しますのは居住20年のマンション。 陶器洗面ボールのひび割れ補修でございます。 約15年ほど前に奥様が花瓶を落として割ってしまい それ以降、びび部分にガムテープを貼って使用して い … Continued
3月8日だというのに今日も外は吹雪でございます。 少雪の年はこんな風にダラダラと冬がぶり返して なかなか春めいてくれません。これでは外仕事は まだまだ無理なようで・・・。 という事で今回は内仕事です。 キッチン天板(人大 … Continued
9月に入って雨の日が続き、延び延びに なっている仕事がいくつかあります。 その中の一つが今回ご紹介する古い金庫の保存塗装です。 昔から長い間お世話になった思い出の金庫を捨てるに 捨てられないオーナー様からのご依頼により防 … Continued