築2年目 車でぶつけたサイディング補修工事
いつもありがとうございます。 新元号も「令和」に決まりより良い時代になってほしいものです。 今回ご紹介します工事は、今年1月に雪で滑ってぶつけた というサイディングの補修です。 新築2年目でこれは辛いでしょう。 しかもぶ … Continued
いつもありがとうございます。 新元号も「令和」に決まりより良い時代になってほしいものです。 今回ご紹介します工事は、今年1月に雪で滑ってぶつけた というサイディングの補修です。 新築2年目でこれは辛いでしょう。 しかもぶ … Continued
いつもありがとうございます! 10月も工期に追われてアッと言う間に終わってしまいます。 さて、今回ご紹介いたします玄関ドアは錆がほとんどなく その代わりに樹脂でできているパーツの変色がひどく 見た目がとても悪い姿になって … Continued
いつもありがとうございます。 異常とも言える連日の気温。 今回はそんな中で行った玄関ドアの塗装工事を ご紹介いたします。 工事当日は10時の時点で33度。 これからまだまだ気温が上昇するという猛暑日。 ここまで暑いと塗装 … Continued
今年もはじまりました玄関ドアの再生リフォーム。 近年の玄関ドアは断熱・遮熱対策が施されていて 昔より重くなり、その分室内はとても快適になりました。 ただ問題はそのドアの金額が高い事(泣)。 錆が出た、雨染みで汚れた、紫外 … Continued
いつもありがとうございます。 今年も宜しくお願いいたします。 お蔭様で年明け早々から新築引渡し前の キズ補修に追われております。 さて標題の件、まずは画像をご覧ください。 <補修前> 駐車場のカーポートの支 … Continued
いつもありがとうございます。 11月も半ばを過ぎて今年も残り一ヶ月と少し。 それにしても晴れが続かなくて外仕事が溜まって しまっていつになったらできるのか心配な日々。 今回ご紹介する補修工事は直江津地区にあります 築浅の … Continued
いつもありがとうございます。 今回ご紹介しますのは新社屋完成直前に 誰かがぶつけてへこませたアルミ引き戸の枠の補修です。 大勢の業者が什器を搬入している最中に監督が 見つけてかなり激怒しておられました。 「本日中になんと … Continued
いつもありがとうございます。 今回ご紹介しますのは玄関ドアの塗装ではなくドアノブの塗装です。 メーカーに同じドアノブの在庫があれば取り替えればいいだけの 話ですが、さすがに20年位前の玄関ドアとなるとそのドアノブも ほと … Continued
もうすぐお盆。 法事でお客様が集まる前に何とか間に合わせて 欲しい・・という事でこんな補修を依頼されました。 <補修前> この玄関引き戸全体を塗装するのではありません。 塗装するのはこの部分だけ。 両方のこ … Continued
いつもありがとうございます。 今回は工事予定日がいつも雨となり、順延を繰り返し ご予約から丸2ヶ月後にようやく工事ができた玄関ドア をご紹介いたします。 この日は気温30℃の暑い日で汗だく&水ガブ飲み の作業となりました … Continued